Sig’s Book Diary

関心本の収集

2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

神戸地震10年

奇しくも10年たった1月17日は月曜日であった。 その朝、激しい揺れで目を覚ました。名古屋在住であったが、十分驚くほどの揺れであった。長く続き激しく揺れた。しかし、その時の印象は、東京が壊滅したのかといった感じであった。当時の報道はむしろ関東大…

やるじゃないかMozilla

FirefoxとThunderbirdがU3と言う規格によりUSBメモリーやCD、外部HDなどの外部メモリーに設定可能になるそうである。これは便利かも・・・。 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/352965 mozdev.org - portablefirefox: index http://www.mozilla…

知ってます?JStar

1984年は、今から考えるとわたしのコンピュータ・ライフにとってはゴージャスな年だった。アップルのリサをさわり、オーストラリアでマッキントッシュをさわったあと、研究所の情報解析実験室には富士ゼロックスのJStarが導入されてきた。これは、当時とすれ…

この日の関連データ

ワープロの歴史 アップルの歴史 OASYSの歴史 日本語入力プログラムの歴史

初めてマックをさわった

1984年はじめてオーストラリアに行ったとき、それまでさわったことのなかったマッキントッシュにはじめてふれた。アップルの製品については、ちょうど同じ頃、リサがでて、それを会社で導入したから見に来ないかと大学の後輩に誘われて見学に行ったことがあ…

日本語ワープロ

研究所で居候をしていた時、1980年頃だっただろうか、日本語ワープロが購入されてきた。日本でも早い時期の導入であろう。1978年に東芝がJW- 10をだし、相当に高価なものであったが、それから数年遅れの導入だったと思う。キヤノン製のキャノワードだったと…

日本の災害報道

ブログ時評さんも書いておられるが、日本での災害報道について首をかしげたくなる。ブログ時評さんの指摘は、NHKの国際テレビ放送がカバーしている放送エリアと報道内容の相違、つまりは、スマトラ島沖地震の際、「日本での津波の影響はありません」とコメン…

スマトラ島沖地震の衛星画像

日立ソフトさんがスマトラ島沖地震の被害の衛星画像を公開されている。URL配下の通り。 http://hitachisoft.jp/News/News295.htmlmarkzuさんが引用されていましたので、

スマトラ島沖地震とWiki

2004年12月26日のスマトラ島沖地震および津波の被害の大きさに驚愕するとともに犠牲になられた方達に対し、遅まきながら哀悼の意を表したいと思います。日本の防災研究所のサイト(以下)は地震波の広がりの様子やメカニズムについてよく教えてくれますが、…