Sig’s Book Diary

関心本の収集

ソーシャル・メディア

original: http://sigs-view.blogspot.com/2006/12/blog-post_21.html
米Yahooの新しいキーワードは「ソーシャル・メディア」とか。「メディアはそもそもソーシャルなものだ」というのは、どういちゃもんを付けたことにもならないらしい。
創業者のひとりジェリー・ヤンが『Web 2.0の本質は「コミュニティー重視のサービスで人々をつなぎ、お互いを見つけあったり、情報を共有したりすることで(ユーザーの)世界を広げる」だとした上で、Yahoo!はこれを実現するべく「ソーシャルメディア」を目指すと語り、「ソーシャルメディアこそが次世代のインターネットだ」と強調した』のだそうだ。

CNET Japan:「ソーシャルメディアこそが次世代のインターネット」--ヤフー創業者が来日:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20099590,00.htm
FPN:いずれ全てのマスメディアも、ソーシャルメディアになっていく:http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1913

ソーシャルネットワークサービス(SNS)が、mixi本体や携帯mixiはじめ、雨後のタケノコのように、たくさんのSNSが誕生しているのだが、どのようにこれから変わっていくのか。SNSは、まだまだ、普及率が低いようにも思うが、以前、対象人口の5%が過去の様々な流行現象を語る重要な数字と見なされてきたから、この数字をどのように当てはめるのか。どの現象(ブーム)がこの数字をこえると、ブレイクするのか。
VOXのように従来のSNSとはちがうオープン性と囲い込みの制御が用意にできるよう、現在のブログのコメントやトラックバックに付加できるような機能がついてくるといいと思うのだが。つまりは、対象範囲が伸縮自在に制御できるメディアとして・・・。

VOX:http://www.vox.com/home/